===
通学生に関しましては、基本的には通学でご参加ください。 諸事情の場合に限りオンラインで参加をするようにお願いします。 (家が遠く週末だけオンライン、リモートワーク日なので今日はオンラインで受講など) ※行くのがめんどくさいからオンラインにしよう!のように選択してしまうと、モチベが下がり、そこから学習が進めなくなり挫折する人が多いため。 こちらは、受講生のモチベーションやスキルアップに影響しますのでご理解ください。
基本はカメラONでご参加ください。
諸事情の場合に限りOFFで参加をするようにご協力お願いします。 理由:カメラがないと授業の反応が全く分からず講師も反応がしづらいため 質問などをしやすくするためにもご協力ください。
授業の後半に実制作がおこなわれます。 基本的には、みなさん参加いただく流れです。例外として授業参加率・課題提出率が低すぎる場合は、 講師面談・ヒアリングを実施し参加の有無の判断を運営で決めさせていただきます。
===
【共有事項】