コロナ禍で新卒採用の方式がオンラインに変わって対策ができず、就職したかった会社に行けずに地元に就職したことがきっかけです。
都会に住む友達との金銭面の格差や、最初に新卒採用された時の希望部署へ行くまで3年以上かかると言われ、このままこの会社で働いていても、成長できないと感じました。
また、ストレスで頭に湿疹ができて髪の毛が抜けたり、化粧をしなくなったりと身なりに気を使わなくなっていく自分が嫌でたまらなかったです。
自分をどうにか変えたくて調べながら頑張った添削の副業やライターの副業も低単価で、もっと何か新しい視点はないかと探していた時にSHElikesに出会いました。
ここでなら、私の理想が探せるのではないかと思って入会したのが2年前になります。
最初はこんな高いお金を払って何も変わらなかったらどうしようと不安の気持ちでいっぱいでした。しかし入会説明会でゆかりさんの成長したいという気持ちはSHEで勉強して叶えられると思います!と言われてたくさんの方の事例を見せていただいた時、心が大きく動き久しぶりに自分の人生に対するワクワクした気持ちが湧き出たことを覚えています。
前回は入会してから半年くらいのタイミングでSHEアワードのエントリーに至りました。その時はフリーランスになるための新しい仕事に追われており、自分の自由な人生よりもお金を稼いで生きていくことを意識していたと思います。
そこから1年が経ち、今ではSNS運用チームの運営、スクールの運営、セミナー登壇、イベントに呼ばれたり富山県の地方創生企画に関わったりと大きく立場が変化しています。
またたくさんの企業さんからお声がけをいただくのですが、私のキャパ的に足りないのでXで仕事募集の案内をかけて、そこから新しい仕事に派生した方から喜びの声をいただいています。私の運営しているライタースクールの卒業生からも副業を始めることができた、自分に自信が持ててやりたいことが明確になった、など人の人生を大きく変えることができた1年になりました。
昨年12月にはライターコミュニティのイベントに呼んでいただき、150人もの方の前でお話しする機会をいただきました。
本当に多くの方と関わるきっかけをいただいたSHEには感謝してもしきれません。
SHEに入会した当初はスキルを身につけることだけを目的にしていたのですが、何ヶ月何年と在籍するうちに、スキルが身についただけでなく、信頼できる仲間が見つかり、尊敬してもらえるようになり、人と人との関わりの大切さと自分のできることできないことが明確になっていきました。人に頼ることの重要性を学べたのもSHEのおかげです。