企業がDX推進に必要な知識と実践力を身につけ、社内でのデジタル変革を実現するためのセミナーです。DXコンサルティングの実績が豊富な株式会社CCイノベーション、女性向けデジタル人材育成事業を展開するMs.Engineer株式会社が中心となり、具体的な事例や解決策を共有することで、企業の経営者や意思決定者が今後の戦略に活かせるヒントを提供します。また、ITやデジタル分野でのキャリアを目指す女性向けの情報もお伝えします。この機会にぜひご参加ください。

<aside> 📝

お申込みは👉こちら

※定員(50名)になり次第受付を締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

</aside>

◎ イベントの概要

💫 狙い

企業がDX推進に必要な知識を得て社内での実践方法、および実現に向けてリードできる人物像について理解を深めていただきます。

🎓開催の背景

多くの企業ではDX推進の知見や経験を持つ人材が不足しており、取り組みが進まない現状があります。小松市では地域全体の生産性向上と新たな取り組み(余力の創出)を促すため企業向けDX支援に注力する動きがあり、理解を深める場として今回の開催に至りました。

◎ 概要

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3211.177269083342!2d136.45979897582046!3d36.40490617236245!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5ff851ad6a2dac2b%3A0xc8c97407fea85160!2z5bCP5p2-5ZWG5bel5Lya6K2w5omA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1741873153049!5m2!1sja!2sjp

<aside> 📝

お申込みは👉こちら

※定員(50名)になり次第受付を締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください!

</aside>

◎ 登壇者

株式会社CCイノベーション 居村 徹

2006年に北國銀行に入行。営業店勤務等を経て、2014年より総合企画部にて本店移転、IT基盤更改などの各種プロジェクトに参画。2018年よりシンガポール支店に勤務し、海外業務の企画、リスク管理およびシステム管理を行いながら、東南アジアを中心とした海外進出支援等のコンサルタント業務に従事。2023年にCCイノベーションマネージャーに就任、現職。

image.png

Ms.Engineer株式会社 代表取締役社長 やまざき ひとみ

2007年にサイバーエージェント入社。「アメーバピグ」立ち上げプロデューサー、大人女性向けキュレーションメディア「by.S」編集⻑などを担当。2021年4月より「Ms.Engineer」代表として、女性の人生を変えること、市場価値が高いエンジニアを輩出し、日本のIT分野の経済成⻑に寄与できる人材を輩出することを目的に、女性向けITエンジニア教育プログラムを運営。

image.png

Ms.Engineer株式会社 セールスマネージャー 岡 千尋

フリーランスとしてスタートアップ・ベンチャー企業の新規事業企画・採用支援に従事。大学卒業後、紀陽銀行に入社し、その後リクルートキャリア(現リクルート)へ転職。オーダーメイドウエディング事業を手がけるCRAZYを経て、ポジウィル株式会社の創業メンバーとしてキャリアコーチング事業を立ち上げる。さらに、コーチングスクールやパートナーシップ育成プログラムなどの新規事業も担当。2024年5月末に退職し、現在に至る。

image.png

◎ その他