<aside>
💡 本コンテンツは、現在更新は行われておりません。
公式ヘルプセンターは **こちら** 📫
</aside>
契約プラン、メンバー数、支払い期間。Notionの利用料金はこの3要素により変動します。ここでは、Notionの利用料が何にいくらかかるのかを説明します。 注意:支払い情報の管理権限はワークスペース管理者のみに限定されています。
Notion利用料の基本 💳
まずはNotionの有料プランがどのような料金体系になっているのかをご説明します。
- ワークスペースごとに課金されます。 1つのアカウント(サインアップした際のメールアドレス)で複数のワークスペースを持つことが可能ですが、それぞれのワークスペースが課金対象となります。
- そのため、1アカウントでNotionをご利用の場合にも複数の請求情報が表示されることがあります。
- 複数のワークスペースをご利用の場合、各ワークスペースにどれだけのメンバーがいるかを基準に利用料が計算されます。(Team Plan、Enterprise Planの場合) 各ワークスペースのユーザが重複していた場合でも、それぞれのワークスペースのメンバー数としてカウントされ、利用料が発生します。⚠️
- 契約期間もワークスペースごとに設定されます。 1つのワークスペースを年払い、もう1つを月払いで利用することが可能です。ワークスペースへのメンバー追加時は、そのワークスペースの支払い間隔に従って追加料金が算出されます。
- **年払いの方がお得です。**Personal Planは年払いであれば$4/月、月払いでは$5/月です。Team Planは年払いで$8/人/月、月払いで$10/人/月です。
- 例えば、月払いで利用中のワークスペースに2名のメンバーを追加した場合、追加料金は1人当たり月額$10となります。
- **前払い制です。**Notionへの支払いは、契約期間のはじめに行われます。契約期間の途中で利用料に変更が生じた場合、差額を計算し追加料金またはクレジット還元として処理されますので、実際にご利用いただいた分より多い金額をお支払いいただくことはありません。
各プランの詳細
ご契約中のプランや請求情報の詳細は以下の方法でご確認いただけます。
- サイドバー左上の
Settings & Members
を開く
- 開いた画面のサイドバーから
Billing
を選択
- 画面上部に契約中のプラン名称(Free、Personal、Team、Enterprise)、年間または月間の支払い金額、契約更新日が掲載されています。プランの詳細についてはこちら→
- デビットカードまたはクレジットカードでお支払いの場合、支払い処理はご利用期間(年または月)の開始時に行われます。ACH送金または銀行振込をご利用の場合は、ご利用期間の1日目にメールで請求書が送付されます。
- 契約開始日から起算し、契約更新タイミングにご契約が自動的に更新・請求されます。
例:5月3日に月払いで契約した場合、契約更新・請求が6月3日、7月3日、といったように1か月ごとに同じ日付で発生します。
- プランのダウングレード・アップグレードはいつでも実施いただけます。
Settings & Members
→ Billing
→ Change Plan
→ Plans
で、変更したいプランに応じて、各プラン名の下にある Upgrade
/ Downgrade
のいずれかのボタンをクリックします。(ご契約中のプランに応じて表示されるボタンが異なります。)

<aside>
👉 備考: 各プランの利用料金はメンバーごと、ワークスペースごとに発生します。そのため、例えば2つのワークスペースに10名ずつのメンバーが登録されており、うち一部のメンバーが重複していたとしても、計20名分の利用料金が請求されます。
</aside>
支払方法や通知先メールアドレスの更新