<aside>

目次

</aside>

1⃣高舘組SDGsの取組み(2025年)

高舘組SDGsの取組み2025_ページ_1.jpg

高舘組SDGsの取組み2025_ページ_2.jpg

高舘組SDGsの取組み2025_ページ_3.jpg


高舘組SDGsの取組み2025_ページ_4.jpg

高舘組SDGsの取組み2025_ページ_5.jpg

高舘組SDGsの取組み2025_ページ_6.jpg

高舘組SDGsの取組み2025_ページ_7.jpg

高舘組SDGsの取組み2025_ページ_8.jpg

高舘組SDGsの取組み2025_ページ_9.jpg

2⃣新潟県SDGs宣言内容

🌲 環境

<aside> <img src="/icons/drafts_gray.svg" alt="/icons/drafts_gray.svg" width="40px" /> 年間CO2排出量削減

スクリーンショット 2024-02-07 081855.jpg


省エネタイプの冷暖房設備の導入や本社LED化により消費電力を抑え、一部社有車を電気自動車入れ替えることによりCO2排出量削減に努めています。また、定例会議のWeb会議対応により移動に伴うガソリン使用量及び会議資料のペーパーレス化に取組んでいます。

</aside>

2030年に向けた指標

【登録時(2021)】221,213kg

【現状値(2024)】179,760kg(達成済み)

【目標値(2030)】200,000kg

image.png

定例会議をWeb会議化

image.png

ペーパーレス化に寄与している内製化アプリ

取組みの声

当社では、15年以上前から環境省が認証するエコアクション21に取組んでいます。冷暖房や照明スイッチのこまめな切替えや、不要な印刷回数を減らす自助努力を行っています。近年のテクノロジー発展に伴い、設備入替えやDX対応により、社員一人ひとりの環境対策への取組み意識は一段と高まってきています。


👨‍👩‍👧‍👦 社会

<aside> <img src="/icons/drafts_gray.svg" alt="/icons/drafts_gray.svg" width="40px" /> 毎年の健康診断において全社員に占める「異常なし/ほぼ正常」割合改善

スクリーンショット 2024-02-07 095815.jpg


新潟県主催のウォークラリーへの積極参加を継続して行っています。参加率は毎回85%を超え、参加者の運動意識も高まっています。また、健康経営優良法人ブライト500企業として、日々の様々な活動を通じて社員全員の健康意識を啓発し続けています。

</aside>

2030年に向けた指標

【登録時(2021)】12.5%(7名)

【現状値(2024)】9.37%(6名)

【目標値(2030)】20.0%(約15名)

image.png

社内スポーツ大会(大縄跳び)

IMG_8479.jpeg

禁煙チャレンジ成功者へ社長より表彰

取組みの声

タバコを止められないという社員には、禁煙外来の補助を行い、無理なく禁煙にチャレンジできる工夫をしています。当社の取組みで禁煙に成功した社員4名からは、「きっかけとなって良かった」「おこづかいが増えた」など喜びの声が寄せられました。また、カゴメベジチェックを活用し、食生活の見直しについても意識をしています。


🌐 経済