11月も終わり、12月が始まりました。 つまりこの投稿は、VALU Advent Calendar 2019の1日目の投稿です!
11月をふりかえるためにどんな成果があったのかをGithubから取得し可視化してみようと思います。
Rest API を利用する方法と、GraphQL APIを利用する方法がありますが、今回はGraphQL APIを利用することにしました。
Github Explorer を使うと補完までしてくれるので、かんたんにクエリを組み上げることが出来ます。
Githubにログインしてるだけでは使えないので、必ず右上の緑のボタンからSign inしてください。
上記、Github Explorerで最初に表示されているクエリを実行してみます。
{
viewer {
login
}
}
{
"data": {
"viewer": {
"login": "tyamaguc07"
}
}
}
上記クエリの viewer
を repository
に変えます。
引数として、 name
と owner
を指定します。この2つの引数は必須です。
※ ドキュメント上で、Typeのsuffixに !
が着いているものは必須引数
name
は情報を取得したいリポジトリ名owner
はユーザー名もしくは、組織名respository
のスコープで指定している id
はbase64でエンコードされた一意な識別子です。
取得できた id
をデコードしてみると面白いですよ。