最新のチラシはこちら👇
近年、地域住民等による民間発の取組として無料または安価で栄養のある食事や温かな団らんを提供する子供食堂等が広まっており、家庭における共食が難しい子供たちに対し、共食の機会を提供する取組が増えています。
また、単に「子どもたちの食事提供の場」としてだけではなく、帰りが遅い会社員、家事をする時間のない家族などが集まって食事をとることも可能です。人が集まる場所として、地域住民のコミュニケーションの場としても機能します。
(出典:農林水産省公式サイト「子供食堂と連携した地域における食育の推進」)
「町田すまいるキッチン」は、地域の子どもたちやその保護者を中心に、人々が地元の仲間と繋がって元気に楽しく心にゆとりを持って過ごせる安全安心な食事と居場所・コミュニティを提供します。
そして、みんなでバランスの良い食生活と人との繋がりを大事にしていきましょう。
以下の情報を是非ご一読ください。(農林水産省からのお薦め情報です)