仕事上、いろんな方とお話をする機会が多い。よく話を聞いてくれる、話しやすいと評判らしい(ブログだから言える笑)。
(最近全くありませんが)夜のお姉さんにも同じような事を言われたり、悩み相談もされる
・・・・あっこれは騙されてるだけ?
まあ、ブログで「私は話をよく聞ける社会人!!」と言っている時点でコミュ障なんだろうね。自分でもそう思う。
今回は自分へのメモとして、
コミュ障と思われないコミュニケーション方法
を書いていく。まず、自分で整理のためざっと書いていこう。
ざっと見て気がついた人がいるかもしれない。NLP(神経言語プログラミング)で使われている方法がほとんど。NLPのしっかりとした本だと、最初を読めば出てくる内容かと。
みんな自分のことを話したい人が多い。最初は仕事のことだったのが、どんどん違う方向へ。そこで嫌な顔するのはNG。とりあえず聞いておく。そうすれば、相手の気分は少なくとも悪くなることはない。話がずれていることをうまーく修正できるとなおよし。