2020年5月27日、2回目の食糧配給活動を行いました。このページではその活動についての報告を行います。
いきなりこのページに辿り着いて、話がよく飲み込めないという方はフィリピンへの食糧支援を御覧ください。
今回は前回と異なり嫁さんと子どもたちは週末のうちに Antipolo へと移動していたため、時間に余裕を持って進めることができました。 ロックダウンが強化されたことにより我々の活動が許されるのは水曜日と土曜日の日中のみとなったため、今回は水曜日に Antipolo 市街地で10キロの米を250世帯に、土曜日に山間に住んでいる方たち250世帯に配給活動を行う計画です。
1回目とは異なり勝手がわかっていますので、例えばお米を入れる袋は前回よりも丈夫なものを選ぶなど細かなアップデートがあります。
左は実際の配給を撮影した動画です。今回もバランガイにご協力いただき、パニックなど起こさないよう注意しつつ配給活動を行いました。
また、原則として1回目に配給品を受け取った世帯は今回の配給対象からは除外されています。ただ、中には今回も配給対象とすべきであろうと考えられるご家庭には例外的に配給しています。