企業概要
1995年の創業以来、マーケティングと決済を軸に最先端テクノロジーを活用し、検索エンジン、EC、ソーシャルメディアなどのインターネット事業を展開。現在はBlockchainやGen AI等の次世代テクノロジーを活用し、決済事業や新技術領域で新たな価値を創造しています。
【事業内容】
決済、マーケティング、スタートアップ投資の3つのコア事業と技術開発を連携させ、次世代サービスの創出を推進しています。
◇主要事業
・決済事業
・デジタルマーケティング支援事業
・スタートアップ投資事業
・技術開発
・新規戦略事業
【主な実績】
・海外インターネットサービスの日本展開
・カカクコム(価格.com、食べログ)の成長支援
・Twitter、LinkedIn等の日本進出支援
・Blockchain等の次世代技術R&Dによる新規事業創出
想定年収
- 600〜1,000万円(経験・スキルに応じて検討)
業務内容
- 当社の新規事業創出をミッションとするインキュベーション本部のスタートアップ支援を目的とするOpen Network Labにて、これまでに築き上げてきたアセットを駆使し、 スタートアップ育成/投資プログラムの企画/運営、新規事業開発を担っていただく方を募集いたします。
【インキュベーション本部について】
- 当社はグローバルでインターネットの未来を作っていきたい会社です。
- Twitterの日本導入支援、「価格.com」や「食べログ」運営会社への投資と事業育成など、時代の先を読み様々なインターネットサービスを生み出して参りました。
- 当社の歴史は、日本のインターネットの歴史であると自負しています。2000年の上場後、今後も既存事業の拡大とともに、常に時代の先を読み、10年後、20年後に我々の生活を大きく変えるようなサービス・事業の開発を目指しております。
- そのために、足元では、全ての産業のデジタル化を加速させるべく、決済プラットフォームを軸とした事業展開を行う戦略を推進しています。
- 当本部は、同戦略の中核を担う部門であり、社内の新規事業創出やグロース、新しい技術やビジネスモデルを持つスタートアップ企業の支援を行っております。
- 現在当本部では、多くのFintech・DX関連新規事業が立ち上がっており、圧倒的なスピード感での事業開発の元、既に複数サービスが正式ローンチを迎えております。
- 新たな技術やサービスを社会実装するために、社内外のリソースを活用し、スピーディーな事業開発を大きなスケールで、しかも多数生み出す機会に恵まれている環境となっております。
【Open Network Labについて】
- 日本で初めて設立されたスタートアップ支援組織です。
- 「世界に通用するスタートアップ企業の育成」を目的とし、アクセラレータープログラムの運営を行っております。これまでに150社を超えるスタートアップ企業を支援してきました。
- 公募選抜制のシードアクセラレータープログラムなどを行う「インキュベーション」、シリコンバレーなど海外で活躍するスタートアップとのミートアップやスペシャリストを招いた講演などを行う「イベント」、それらの活動で形成された「コミュニティ」を通じて、スタートアップ育成・投資を行っています。
- 今回募集するポジションでは、Open Network Labプログラムの統括責任者として、スタートアップ育成/投資/新規事業開発 等、様々な業務に関わっていただきます。
《参考資料》
http://onlab.jp
《Open Network Lab(オンラボ)支援先顧客例》